茨木おじ散歩
おじ散歩シリーズ、今回は茨木です。実は30年ほど前に4~5年、阪急茨木駅近くに住んでました。それ以来ほとんど来たことないです。その頃に駅が高架になったと思うので当時と同じと思うんですが駅の周りは随分変わってました。
駅のすぐ西側にある商店街。入口は変わってないような気がしますが当然ですがニチイも無いし、中のお店は随分入れ替わってました。
駅近くのこの病院、通院したことある。
駅から歩いて5分ほど。以前住んでいたマンションがまだありました。ベランダから道を隔てた向かいの家の庭の桜が見えたんですがその家は無くなってました。よく行ってた近くの散髪屋さんは場所の記憶が曖昧になってて見つかりませんでした。
市役所の近く、消防署と同じ建物の7階にプラネタリウムがあります。当時からあったようですが知らなかった。
料金は100円!。キャパは70人くらいでしょうか。
プラネタリウム観覧の注意。親はじっとしてられない子供は連れてこないようにしましょう。
来年には近くの元市民会館跡地にできる建物に移転するようです。
この後、居酒屋さんで一杯やって帰りました。
ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。
最近のコメント