ベランダ菜園

アゲハ蝶?

久々のベランダ菜園ネタです。番外編ですが。
我が家には10年くらいかな、鉢植えのレモンの木があります。毎年レモンが数個収穫できてます。
Cimg0873
今年も暖かくなって蕾がたくさんつきました。
Cimg0874
昨年秋のことですが、アゲハの幼虫がいるのをみつけました。こんな時期に?、と思ったんですがネットで調べてみるとサナギで越冬するタイプもいるようですね。
1641700046935 2021年10月
そのまま放置してるとサナギになりました。
Img_20211108_1353532021年11月
春になって気がついたらサナギが半分だけになってました。さなぎの上の殻の部分は下に落ちてました。
Img_20220415_122810 2022年4月
無事に羽化したんでしょうか?

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

ブルーベリー2021

以前からあった鉢植えのブルーベリーのうち1つが去年全く実が成長せず、葉の色も薄かったので秋に植え替えしてみました。ブルーベリーの土は酸性が良い、ということなのでピートモスを買ってきてついでに少し大きめの植木鉢に植え替え。
Cimg1751
Cimg1750
今年も花は例年通りたくさん咲きました。
Cimg23724月
実が大きくなってきました。
Cimg24175月
実は少ないですが人差し指くらいの大きさになってきた。収穫して食べました。アントシアニン補給です。
Cimg2560
実が少ないのはどうも実が小さい春先にスズメがやってきて食べたんじゃないか、という疑いがあります。来年はネットで守ろうと思います。

過去のブルーベリー記事も良かったら御覧ください。
ブルーベリー2018
ブルーベリー2020

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

ブルーベリー2020

以前からベランダでラビットアイ系のブルーベリーを2本育てています。
毎年春には小さな花がたくさん咲きます。
Cimg0111 3月
Cimg0286 4月
そして夏になると少しですが実がなります。
Cimg1581
2本とも花はたくさん咲き、実もつくのですが1本は少ししか実が大きくなりません。鉢のサイズも同じくらいなのですが。葉の緑色が薄く色々ネットで調べてみると生育不良のようです。以前いつだったか忘れましたが時季外れに紅葉してたこともあってそれも生育不良なんだそ
うです。
Cimg1577
涼しくなったら植え替えしてみます。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

きゅうり2020

きゅうりを2年ぶりに植えてみました。シャキットという商品名です。
Cimg1504 5月6日
Cimg1532 5月23日
1つ目の実は早めに取る方がいいようなので10日後に収穫。
Cimg1549 6月5日
大きな実ができたので収穫。すごくトゲトゲの多い実ができました。
Cimg1570 7月11日
この苗、雌花が少なく、雄花が多くつきます。
摘芯したら脇からツルがでる、とネットに書いてあったりしたのですがツル、でません。
しかも、最近雨が多く気温が上がらないためか実がついても大きくなりません。水やりも追肥もきちんとやってるのですけどね。
もっとたくさん実がついてもいいのに…残念。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

おくら2020

オクラを植えてみました。昔買って残ってた種を撒いたのですが今回は2年前に育てたオクラから取った種も植えてみました。
Cimg1506 5月6日
自家製の種は他より芽が出るのが少し遅かったですが出てきました。
Cimg1529 5月17日
この花は一番最初に咲いた花じゃないです。オクラの花は朝咲いて夕方にはしぼんでしまうので最初の花は撮影できなかった。
Cimg1568 7月5日
最初の収穫。
Cimg1569 7月9日
いくつか花が咲いたので順次収穫できそうです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

なすび2020

なすびを3年ぶりに植えてみました。品種はわかりません。
Cimg1505 5月6日
Cimg1530 5月17日
Cimg1550 6月15日
Cimg1552 6月30日
鉢が小さかったためか実が中々大きくなりません。収穫して切ってみましたが種が少しできてました。失敗か…。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

おくら2018

去年に続きオクラの種を蒔きました。
10日ほどで芽が出ました。
Cimg8616 5月18日
花が咲きましたがつぼみの数が少ない。
Cimg8893 7月16日
例年より草丈が低い気がします。
Cimg8899
実もあまり大きくなりません。
Cimg8897
もう少し間引かないといけなかったか…。
失敗。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ブルーベリー2018

数年前からブルーベリーを育ててます。
ブルーベリーは同じ系統で別の品種を一緒に育てると実がつき
やすいんだそうです。
ラビットアイ系のクライマックスとパウダーブルーという品種が1本
づつあります。
ブルーベリーはこんな花が咲きます。
Cimg8603

Cimg8798

Cimg8896
1本は去年買ってきた苗なので実が少ないですが、もう1本は結
構つきました。
少しづつですが熟してます。
うまくいけば来年以降も楽しめそうです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きゅうり2018

今年もきゅうりを植えてみました。

苗の写真を撮り忘れた…。


Cimg8620 5月22日

Cimg8796 6月10日

Cimg8802 6月17日

うどん粉病になってしまって困りました。
原因はなんでしょう、湿気、気温?
ですがこれから順次収穫できそうです。
成功。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おくら2017

昨年に続き、おくらを植えました。
Cimg6087 5月5日
ポットを買って植えたのですが、水のやり方が悪かったのか苗が
倒れてしまい、育たず全滅。

それじゃあ、ということで種を買ってきて蒔いてみました。
Cimg6235 6月18日
2列に蒔いたのですが、なぜか片方の列だけ育った。
Cimg6662 7月23日
タイミングが合わず花が開いた時の写真がない。
Cimg6665 8月29日
ひとつづつですが収穫が続いてます。
Cimg7148 9月5日
来年は水のやり方に気をつけて再チャレンジしたいです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ジャージーウーリーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)