旅行

台湾旅日記 その1

台湾に行ってきました。コロナもようやく特別じゃなくなってきたこともあり海外へ、と考えていたのですがまだ関空からの便が東南アジア以外は少なく海外旅行自体も7年ぶりなのでとりあえず近場で、と今回は行き先を台湾にしました。中国や香港は行ったことがありますが台湾は初めてです。

関空から今回利用したのはバティックエア。マリンドエアというマレーシアの会社がバティックエアと改名してます。いわゆるLCCで座席指定や食事は有料ですがシートピッチはフルキャリア並みで預け入れ荷物は無料です。余談ですが事前にHPから座席指定しようとしたけど”予約番号なし”で、できませんでした。代理店に問い合わせたら”そういうこともある”とか…。ほんまかいな。

フライトは時間通りで台北空港に着いたのですが入国審査待ちが大行列!!。1時間ほどかかりました。地下鉄で市内へ。
Cimg2137
その後北門駅近くからバス(965番)で50分ほどで有名な観光地九份へ。
Cimg2182_20230527184101
台北から日帰りする人が多いようですが1泊です。このあたりはホテルはなくて民宿がほとんどです。今回泊まるのは美好時光民宿(good time B&B)。
Cimg2167
高い所にあるので部屋からの景色はいいです。でも泊まった部屋には洗面所(トイレ)の間に扉がなかった(笑)。
Cimg2150
こういう階段の路地が続いてます。明るいうちはこんな感じですが、
Cimg2147
日が落ちるとこんな感じ。
Dsc_0056
有名な景色です。
Dsc_0054
細い路地の両側にお店が並んでます。でもお店は7時頃に閉まり始めます。日帰りの観光客が多いからですかね。
Cimg2156_20230527185201
食べ物やお土産のお店は多いですが晩御飯を食べるお店は割と少ないです。今日はここで夕食。

Cimg2155
小籠包や野菜などの小皿。料理はそれほどでもないですがビールは高い。写真の地ビールなんでしょうけど200元(約900円)。
Cimg2154
この後、宿へ帰ったのですがしばらくしたら土砂降りの雨になりました。ラッキーでした。

(続く)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 一巡

「一巡」に行ってきた。ゆいレールの県庁前駅から4分ほどにある居酒屋さんです。
Cimg1980
Cimg1979
地元で獲れたセーイカというイカのバター炒め。
Cimg1983
Cimg1984
焼鳥がウリみたいですけど焼鳥は食べませんでした。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 たけすみ

「たけすみ」に行ってきた。ゆいレールの県庁前駅から3分ほどにある居酒屋さんです。
Cimg1946
沖縄に来たのでチャンプルー。今回は豆腐です。量が多い。
Cimg1947
アオサの天ぷらも食べておかねば。泡盛と一緒に。
Cimg1948_20230226145401
結構大きなお店で100席くらいありそうです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

沖縄旅日記 その4(終)

4日目、最終日です。

ホテルをチェックアウトして午前中に行ったのは、おもろまち駅から10分ほど歩いた所にあるおきみゅー(沖縄ミュージアム)、沖縄県立博物館です。ここは博物館と美術館が併設されるようです。コンクリート造りの要塞みたいな外観です。
Cimg1986
特別展。
Cimg1987 
常設展示。一部しか写真撮れませんでした。
Cimg1991
その後行ったのは、バスで移動して港川ステイツサイドタウン。元は米軍の住宅がそのまま残されてて色々なお店になってます。とはいえそれほど観光客がゾロゾロ歩いてるということもなく、平日だったからか開いてないお店も多く、静かな佇まいでした。
Cimg1993
Cimg1994
Cimg2001
お昼時だったのでカフェでランチ。
Cimg1996
Cimg1995
この後、バスで空港に向かったのですが、予定では出発の45分前に到着するはずが、国際通りを通るバスだったので渋滞にはまって空港に着いたのは出発25分前。20分前までに手荷物検査を通らないといけないのでギリでした。
飛行機は予定通りで無事帰りました。

(終わり)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

沖縄旅日記 その3

3日目。

ホテルの朝食。コロナのせいでしょうか、バイキングじゃなくお膳でした。
Cimg1950
ホテルを出て今日最初に訪問したのは中村家住宅。戦前の沖縄の住宅が保存されてます。
Cimg1951
Cimg1952
その次に行ったのは中村家住宅のすぐ近くにある中城城跡。
Cimg1960
一部の城壁に上がることができます。
Cimg1966
お昼になったのでアメリカンビレッジへ。イオンなど商業施設があるのですが、一画にその名の通り、観光客向けのアメリカ風のお店が並んでます。残念ながら雨が。天気予報にかかわらず、私が旅行に出かけると必ず雨が降る。
Cimg1969
午後からは雨があがった。すぐ隣にある中日ドラゴンズのキャンプ場であるagreスタジアムへ。ロッテと練習試合をやってます。10年前に石垣島に行った時は寄りませんでしたがロッテがキャンプやってました。
Cimg1970
Cimg1975
Cimg1971
明日は最終日です。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

沖縄旅日記 その2

2日目。
宿での朝食。これにまだトーストがついてておじさんにはボリューム満点です。
Cimg1917_20230219104701
チェックアウト後、車で10分ほどの所にある今帰仁城跡へ。時間がなかったので入口までしか行かず外から眺めるだけでした。
Cimg1920
次に向かったのは大宜味村にある芭蕉布会館。1階が展示、2階が芭蕉布の作業場です。作業場は見学できるのですが今日はおバア達がイトバショウ畑で作業してるので見られませんでした。
Cimg1926
小さな建物ですし、那覇からは遠いのですが観光客の人がポツポツ訪ねてきてました。
Cimg1928
バナナみたいですがイトバショウという芭蕉布の材料の畑。
Cimg1930
刈り取った(?)材料です。
Cimg1933
那覇へ戻ります。途中、旅行中唯一(?)かもしれない、沖縄らしい青空と海の写真。
Cimg1934
夕方、国際通りをちょっと散策。平日ですけど観光客多いです。
Cimg1940_20230219110601
下の写真は10年前の同じ通りの写真です。変わってませんね。
Cimg4897
でも牧志の公設市場は仮店舗で営業してました。
Cimg1942_20230219110701
来月移転というか元の場所が新しくなるんでしょうね。
Cimg1941_20230219110701
本日のホテル、ゆいレール県庁前駅近くのサンパレス球陽館。
Cimg1937
古い建物ですが、部屋は広くて畳の小上がりもあります。
Cimg1939_20230219112201
明日も観光です。

(続く)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

沖縄旅日記 その1

沖縄に行ってきました。10年ぶりの沖縄です。前回は竹富島→石垣島→沖縄の日程でした。その時の記事はコレ→石垣沖縄旅日記 その1
当時は沖縄には1泊だけだったので本格的な旅行は今回が初めてです。

今回は初めてソラシドエアを利用しました。
Cimg1886
定刻に那覇空港に到着し、レンタカーで本部へ。途中伊芸SAで昼食。ソーキ蕎麦。やはりこれは食べておかないと。
Cimg1888
高速を降りて寄り道したのは空港の観光案内所でパンフをみつけた革人というお店。革製のビーチサンダルなど革製品のお店です。
Cimg1889
Dsc_0078
そして今日の目的地、美ら海水族館に到着。
Cimg1890
2時頃に着いたのですが日曜だったこともあり結構な人出でした。日本語でない言葉が多く飛び交ってました。
Cimg1902_20230217182301
Cimg1899
その後は水族館から10分ほどの所にあるMa-Blue Garden Houseにチェックイン。1階がハワイアンカフェで2階が2部屋だけの宿です。外観の写真撮り忘れました。
Cimg1909
少し海から離れてますがオーシャンビューです。
Cimg1911
夕食はアグー豚のしゃぶしゃぶ。すごい量(2人前)で食べきれませんでした。しゃぶしゃぶのお供はサンゴ礁というここ本部の蔵の泡盛を飲みました。
Cimg1914
明日に備えて早めの就寝。明日は大宜味村へ。

(続く)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 萬歳亭

「萬歳亭」に行ってきた。宮崎駅から西へ12,3分ほど、中央通りにある古くからある焼鳥屋さんです。
Cimg1754_20221128212001
地頭鶏もも焼き。
Cimg1756
Cimg1757
焼酎は地元ということで赤や黒だけじゃなくて城霧島、本霧島、鈴霧島など一杯あります。
Cimg1759
メニューに1合450円とあります。グラスじゃなくて1合。安いです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

宮崎・鹿児島旅日記 その3(終)

3日目。

今日は最終日ですが、午前中は予約していたホーストレッキングへ。場所は霧島アート牧場。霧島温泉からの途中の道が台風の影響で通行止めだと判明。ナビでも迂回ルートを指示してくれてたんですが牧場の近くで狭い脇道を指示され、入って行くと山の中で案内終了。どうなることかと思ったんですが電話で教えてもらって無事到着。
Cimg1804
本日の相棒はパフィー。言うことをきいてくれるお利口さんでした。
Img_20221125_112435
Cimg1796
牧場にはお決まりのボーダーコリー。噛むことがあるようで残念ながら触れ合うことはできませんでした。
Cimg1801
でも1頭だけ大人しいのか、ウッドデッキで日向ぼっこしてました。生まれつき右目が見えないようです。
Cimg1803
ホーストラストで引退馬達の見学。予約なしで見学出来る放牧地へ。馬に名前がついてないので元競走馬がいるのかどうかわかりません。
Cimg1807
Cimg1813
近くの霧島アートの森へ。
Cimg1818
Cimg1819
見学する時間はなかったので昼食だけ。カレーかパスタしかなかった。
Cimg1814_20221128181801
この後、鹿児島空港へ向かい帰りました。3日間とも予想以上に暖かかったです。時期が早かったのか意外と紅葉は少なかったです。
47都道府県のうち、これで九州は全県制覇となりました。

(おしまい)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

宮崎・鹿児島旅日記 その2

2日目。

今日はホテルをチェックアウトして特急きりしまで国分まで。国分からはレンタカーで桜島へ。
Cimg1764
初めての鹿児島です。桜島の湯之平展望所へ。阿蘇ほど火口近くには行けないんですね。展望台から西の鹿児島湾(錦江湾)の方を眺めると今回はレンタカーで東から来たので乗りませんでしたがフェリーが行き来してるのが見えます。
Cimg1770
噴煙は見えません。
Cimg1771
この写真は展望所を降りてからですが遠く開聞岳も見えました。
Cimg1773
有村溶岩展望所からの桜島。雲があって噴煙見えません。
Cimg1779
遊歩道の周りは溶岩だらけです。
Cimg1777
時間の都合で埋没鳥居とかは行けなかった。この後は1時間半ほどで今日の宿泊先の霧島温泉郷へ。
Cimg1782
12室ほどの小規模な旅館ですが内風呂2つも外の3つのお風呂も全て家族風呂になってて空いてれば自由に入れます。
Cimg1784
明日はレクです。

(続く)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧