旅行

北海道旅日記15 その2(終)

翌日。
朝、宿をチェックアウトして車で1時間少し走って千歳まで戻ってきました。
最初の訪問先は社台ファーム。出資馬達の見学です。
Cimg2892
Cimg2872
キーパフォーマー(メス2歳、父:キタサンブラック)。
Cimg2888
2歳なのでここじゃなく競馬場で会いたかったですが5月生まれということもありまだ成長途中みたいです。背は十分ですが正面からみるとまだ細い感じを受けました。馬体重は450キロくらいでここからあまり大きくはならないんじゃないか、距離は中距離位だろうという話でした。体力的には十分あるということなので秋のどこかでデビューへ向けて移動するんじゃないでしょうか。

マジックリアリズムの22(メス1歳、父:マインドユアビスケッツ)。
Cimg2875
もう馴致始まってるようで、運動後洗ってもらった直後に出てきました。馬体重400キロほど。

この後、ここから札幌方面へ1時間ほど走ってお昼頃着いたのが、北海道開拓の村
広い敷地内に開拓当時の建物がたくさん移築されており、建物の中に入ることもできます。
Cimg2893
Cimg2895
Cimg2902
Cimg2903
Cimg2900
エゾリスかな。
Cimg2910
開拓の村の近くというか森林公園内にある北海道博物館 へ。ここは比較的新しくできた施設のようです。
Cimg2920
入ってすぐ、ナウマンゾウがお出迎え。
Cimg2921
開拓の村が広くて見て回るのに予想以上に時間がかかり、特別展は見られず少し駆け足での見学になりました。
Cimg2924
本日のお宿、ユンニの湯。昨日泊まったゆからの湯と似たような宿泊施設です。部屋はログハウス風に木でできてました。
Cimg2927
Cimg2929
翌日は朝からキャロットツアー。その時の記事はコレ。
キャロット募集馬ツアー2023 その1
キャロット募集馬ツアー2023 その2(終)
ツアー終了後、空港で夕食食べて帰りました。
(終わり)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

北海道旅日記15 その1

キャロット募集馬ツアーに参加する前に北海道旅行です。
今年は千歳空港から車で50分ほどで日高町へ到着してお昼ご飯。
Cimg2829
Cimg2828
日高町にあるおひさま牧場 というポニーのふれあい牧場へ。初めて来ました。4年ほど前にオープンしたようです。
Cimg2840
入場料500円。人参(100円)をポニーにあげることができます。(カラーの無口をつけてるポニーにはニンジンをあげてはいけないようです)
Cimg2837
8月生まれのチビ。寝てました。
Cimg2833
次に向かったのはヴェルサイユリゾートファーム へ。ですが、電話番号でナビに従って着いた所には牧場は見当たらず…。ならばということでスマホのグーグルマップで調べて着いた先はヴェルサイユファーム。そこの看板には”リゾートファームは3km先”と書いてある。ヴェルサイユファームとヴェルサイユリゾートファームが別で存在するということはそこで初めて知った。

なんとか到着してカフェで名前を書いて見学。余談ですが見学の説明というか受付をしてくれたカフェのお兄ちゃんは大変愛想が悪かったです。
yogiboのCMで有名になったアドマイヤジャパンは手前の一番左端の馬じゃないかな、と思います。
Cimg2849
オジュウチョウサンは別で放牧されてました。種牡馬ですからね。
Cimg2847
大きく時間をロスしたこともあり滞在時間は短く撤収。
20分ほど移動して最後の目的地、二風谷コタン
Cimg2851
アイヌ文化博物館。大きくはないですが、展示物は結構ありました。
Cimg2857
Cimg2853
敷地内には”チセ”というアイヌの言葉の家がいくつも復元されてました。そのうちの一つが作り直されてました。
Cimg2861
工芸伝承館ウレシパを見学。閉館時間ギリギリだったので実演などはやってませんでした。
Cimg2862
すぐ近くにある今日の宿。びらとり温泉ゆから。
Cimg2863
Cimg2865
明日は千歳に戻ります。

(続く)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

キャロット募集馬ツアー2023 その2(終)

ツアーの続きです。

【ノーザンファームYearling3】

51.ビートマッチの22(牡、エピファネイア)
Cimg3092
55.アディクティドの22(牡、ロードカナロア)
Cimg3053
馬体重439キロ。元出資馬クルーガーの弟です。お兄ちゃんとはちょっと違うタイプのような気がしました。

81.レディドーヴィルの22(牡、アルアイン)
Cimg3102
適性は2000mくらいかな、という話でした。

86.ソブラドラインクの22(牡、リアルスティール)
Cimg3085
馬体重472キロ。人だかりが多かった気がしました。

88.ペルレンケッテの22(牡、ダンカーク)
Cimg3100
人が恐いようで立ち位置からどんどん後ろに下がってしまう。牧場でも1頭でいることが多いそうです。

92.エルヴァスIIの22(牡、Saxon Warrior)
Cimg3046

【ノーザンファームYearling9&10】

54.ミスティークIIの22(メス、キズナ)
Cimg3117
馬体重430キロ。

【ノーザンファームYearling11&12】

74.ブルーメンブラッドの22(メス、ドレフォン)
Cimg3132
馬体重496キロ。元出資馬クラシックリディアの妹です。このツアーが終わったらすぐ移動だそうです。

75.シンハリーズの22(メス、サトノダイヤモンド)
Cimg3138
馬体重426キロ。ダートなら2つ3つは勝てる、とか…。

85.ブルーメンクローネの22(メス、ミッキーアイル)
Cimg3123
馬体重455キロ。周りで鳴いてる馬が多かったけど落ち着いてた。

最終中間申込数が発表されました。申込数は前年比21%と昨年とさほど変わりません(昨年23%)が名前の出ている(200口以上)の馬が40頭ですが昨年は65頭でした。かなりバラけてるということでしょうか。


一昨年までの直近の抽選実績1勝12敗という抽選激弱の自分ですが昨年は2勝3敗と珍しくくじ運が良かった。10頭ほどに絞り込んだ中から一般で1,2頭欲しい弱小会員としては非常に判断が難しい。


ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

キャロット募集馬ツアー2023 その1

今年もキャロットツアーに参加してきました。初日の木曜日です。
例年通り、私の出資対象馬である価格安めの関西馬の写真だけです。あまり社交的な性格ではないし、知識もないので引き手の人にあまり話は聞けてませんのであしからず。この時期毎年たくさんの人が閲覧してくれるのですが、参考にはならないと思います。写真は会場/番号順です。

【白老ファームYearling】

70.ボールドアテンプトの22(牡、ナダル)
Cimg2982
馬っけだしてました。

71エスティタートの22(メス、ナダル)
Cimg2969

89.パドゥヴァルスの22(牡、ハービンジャー)
Cimg2986
群れの中のリーダーなんだそうです。

72.カイカヨソウの22(メス、ナダル)
Cimg2978
やっぱりダートですね。

73.アドヴェントスの22(メス、ドレフォン)
Cimg2945

80.グランデアモーレの22(メス、ニューイヤーズデイ)
Cimg2954
大人しい性格のようです、お父さん似かな。意外(?!)に人気なのか人が多い気がした。

【ノーザンファームYearling5&6】

57.ハープスターの22(牡、サートゥルナーリア)
Cimg3012
検討対象ではありませんが最高価格の馬ということでパチリ。

58.ダイワプロパーの22(牡、サートゥルナーリア)
Cimg3001
ちょっと神経質な性格のようです。

69.クァンタムミスの22(牡、ナダル)
Cimg2996
人に反抗的なところがあると言ってました。

82.スプリングゲイルの22(牡、スワーヴリチャード)
Cimg3039
馬体重422キロ。我が強い性格らしいです。

90.ビットレートの22(牡、バゴ)
Cimg3017_20230901220101
馬体重450キロ。近づいてきた女の人には愛想よくしてました、男には興味ないみたい。ガッシリした感じです。

(続く)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 いろはにほへと

「いろはにほへと」に行ってきた。北海道の千歳駅から7,8分くらいのところにある居酒屋さんです。
Cimg2421
Cimg2418
いももち。初めて食べた。酒のアテではないですね。
Cimg2419_20230625140201
ザンギ。これは食べておかねば。
Cimg2420
ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 喰道楽

「喰道楽」に行ってきた。北海道の桂台駅から歩いて10分くらいにある海鮮居酒屋さんです。2階なのでちょっと入りにくい。
Cimg2370
Cimg2369
じゃがバタ。
Cimg2367_20230625135301
北寄貝(だったと思う)と日本酒。
Cimg2368
カウンター5席、奥にテーブル?小上がり?があるみたいです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 三八

「三八」に行ってきた。北海道の北見駅から繁華街へ7,8分くらいにある落ち着いた雰囲気の海鮮居酒屋さんです。
Dsc_0073
Dsc_0074
こまい、だったと思う。美味しかった。
Dsc_0071
写真の日本酒のグラス、大きいんですが分厚くて上げ底で見た目よりずっと量が少ないです。
Dsc_0068 
ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

北海道旅日記14 その2(終)

北見から網走へ移動してきて寄ったのは網走郷土博物館。静かな所にひっそりと建ってます。網走の歴史や自然がわかるような展示です。
Cimg2360
Cimg2359
この後ホテルにチェックインしました。

翌日。ホテルを出て北方民族博物館へ。
Cimg2372_20230625105701
りっぱな施設です。
Cimg2373
近くにある流氷館です。22年前に砕氷船に乗りに来た時、天候不良で欠航になって代わりに見学した施設です。今回はパスです。
Cimg2377
網走監獄博物館へ。確か30年位前に来たことがあると思います。全く覚えてませんが…。ここにきて初めて観光客がたくさんいました。
Cimg2382
Cimg2388
Cimg2394
空港へ戻るまでに北海道らしい景色を。
Cimg2405
Cimg2415
黒澤明の夢という映画のロケ地の一つが空港への途中の朝日ヶ丘公園近くにあるというので行ってみました。看板が立ってるだけでどっちの方角かわかりませんでしたが、この角度ということで。
Cimg2411
この後女満別空港から千歳へ向かいました。

(終わり)

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

北海道旅日記14 その1

社台サンデーツアーは集合時間が早いので前泊必須ですので観光目的で2日前に北海道へ。
伊丹から羽田乗継で女満別空港へ。空港からバスで着いたのは北見です。初めて来ました。
Cimg2327
北見の中心から歩いて10分くらいの所にある北見ハッカ記念館へ。
Cimg2312
戦前、北見が世界のハッカの70%を生産していたそうです。
Cimg2317
Cimg2313
記念館の隣に薄荷蒸留館があります。ハッカ製品を売ってますが、毎日なのかわかりませんが3時頃に来るとハッカを作っている所が見られるそうです。
Cimg2318
この後ホテルにチェックイン。

翌日。
北見で向かったのは市内から車で40分くらいの所にある北きつね牧場へ。キツネのいるエリアを人間が歩く、というスタイルですが暑いからかキツネは寝そべってるだけ。放し飼いエリアも広くなく、わざわざ見学するほどではないかな。
Cimg2332
Cimg2339
北きつね牧場の近く、道の駅おんねゆ温泉の敷地内にある北の大地の水族館へ。先月マツコの知らない世界で紹介されてた小さな水族館です。
Cimg2352
30分もあれば見て回ることができる淡水魚の小さな水族館ですが水槽の説明板などは手作り感一杯です。
Cimg2344
ちなみに北見駅近くにある観光案内所には北きつね牧場(500円)と水族館(670円)のセット入場券(1000円)を売ってます。

このあと網走へ向かったのですが途中、豪雨に見舞われました。あまりに凄かったので途中の網走水産直売所に避難して少し遅い昼食です。
Cimg2353

網走へ続く。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

社台サンデーツアー2023 その2(終)

お昼休み。去年と同じ弁当。そういえば去年のツアー料金は15000円でしたが今年は13500円。安くなったのは募集人数が多かったからかな。
Cimg2575

●追分ファームリリーバレー
出資検討対象馬無し。

●社台ファーム A-stage
57.レッドミラベルの22(牡、ブリックスアンドモルタル)
Cimg2578
最新の馬体重400キロ。右後ろの蹄が欠けたそうで蹄にカバーしてました。

65.シトロプシスの22(牡、モーリス)
Cimg2594
最新の馬体重383キロ。車内での社員さんお勧めの1頭。前進気勢があり、モーリス産駒らしいパワーがある、そうです。

72.エリンズロマーネの22(牡、ドレフォン)
Cimg2583
最新の馬体重400キロ。

74.マジックリアリズムの22(メス、マインドユアビスケッツ)
Cimg2633
最新の馬体重398キロ。

77.ゴルトキルシェの22(メス、ハービンジャー)
Cimg2629
落ち着きがなかったです。

89.ラカの22(牡、サトノクラウン)
Cimg2600
最新の馬体重360キロ。芝の中距離向きかな。お父さんの産駒がダービーを勝ったからか人気ですね。

●社台ファーム B-stage
52.アクアリングの22(牡、キズナ)
Cimg2652 
最新の馬体重359キロ。よく泣いてました。

55.シアードラマの22(メス、キズナ)
Cimg2701
落ち着きなかったですね。

58.プライマリコードの22(牡、ブリックスアンドモルタル)
Cimg2637
お母さんキャロットで募集された馬ですね。

66.フレジェールの22(メス、モーリス)
Cimg2686
今回の社台募集で一番の母高齢。う~ん、やはりパスかな。

73.ハラペーニョペパーの22(牡、マインドユアビスケッツ)
Cimg2649
ダート短距離かな。人気なさそう。

75.ナッシングバットドリームの22(牡、ダイワメジャー)
Cimg2663
車内で社員さんのお勧めの1頭でした。私が事前に検討して1番欲しいと思った馬なんですがお姉さんが先日重賞2着したためか人気ですね。

80.ララアの22(メス、ミッキーアイル)
Cimg2707
最新の馬体重387キロ。やはりちょっと小さいな。

2.ボーンスキルフルの22(メス、ゴールドシップ)
Cimg2712
中間でダントツの1番人気なのは価格が安いからか、ノーザンでゴールドシップ産駒という珍しさからか…。

84.サンヴァンサンの22(牡、イスラボニータ)
Cimg2641_20230619183901
最新の馬体重434キロ。マイル以下の体形してますね。

最後の社台ファームは牡は展示→周回→帰厩、メスは周回→展示、というのはちょっと見学しずらいと思うのは私だけでしょうか?まあ1日の最後ということで疲れてることもありますが…。

本日15時が申し込み締め切りですね。皆さんどの馬に申し込んだのでしょうか。私は実績がないので出資候補の中から1位で満口になりそうな馬は避けようかと思います。

(終わり)


ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧