お酒

飲みに行った店 八坂海道

「八坂海道」に行ってきた。京阪寝屋川市駅から3分ほどのところにある海鮮居酒屋です。
Dsc_0048
Dsc_0049_20230520131301
魚は高知直送だそうです。写真忘れました。飲み放題には獺祭もありました。飲みませんでしたが。
テーブル4~5つ。カウンター6つほど。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 みらい

「みらい」へ行ってきた。武庫之荘駅から北へ3,4分くらいのところにある3年半ほど前からある居酒屋さんです。
このお店、確かガールズ立ち飲み屋としてオープンしたはずですが今は椅子があるし、店内は丸坊主のイカツイおじさんと若いバイトのお兄ちゃんでした。こういうのも業態転換というのでしょうか?
Dsc_0045_20230422212701
Dsc_0043_20230422212701
Dsc_0044
日本酒は6種類ほど(600円~)ありました。壁のボードに書いてあったんですが気付かなくて焼酎を飲んでしまった。
カウンター6席、テーブル2つ。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 串KUTTA

「串KUTTA」に行ってきた。武庫之荘駅から3分ほど、ティップネスの西隣にある飲食店が並んでる通りにある今年2月にオープンした創作串焼きのお店です。
Dsc_0043
Dsc_0045
ささみ梅しそ(梅があまり見えませんが)
Dsc_0047
椎茸焼売つくね
Dsc_0050
Dsc_0049
串1本350~600円くらい。ちょっと高い。
日本酒はありません。黒霧500円。飲み物もお高いです。おじさんが仕事帰りに一杯というよりデート使いのお店ですね。こういう雰囲気のお店はこのあたりではどうかな…。
カウンター6席、テーブル2つ。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 居酒屋けんけん

「居酒屋けんけん」に行ってきた。武庫之荘駅から南へ7,8分くらい、北図書館の近くにある去年11月にオープンした居酒屋さんです。以前は「石田」 というお好み焼き屋(開店当初に行きましたが全然美味しくないお好み焼きでした)でしたが、居酒屋に変わりました。
Dsc_0033
Dsc_0034
Dsc_0037_20230407102501
日本酒は地酒はありません。焼酎は400円。尼の雫がありました。
小上がりテーブル3,テーブル4。内装はお好み焼きの時のままでカウンターがないのでおひとり様向けではないですね。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 土佐清水ワールド

「土佐清水ワールド 梅田お初天神店」に行ってきた。
梅田のお初天神商店街の南の外れから新御堂の方へ少し歩いたところにある居酒屋さんです。三宮や梅田に数店舗あるようです。
Dsc_0037
やっぱりカツオのたたきは頼まないと。店内で藁焼きやってます。
Dsc_0039
席にあるタブレットで注文する方式です。
Dsc_0040
大きな店舗ですがなかなか繁盛しているようで予約がないと入れないみたいですた。
お酒は高知の銘柄が揃ってました。焼酎(480円~)はちょっと量が少ない。
週末で混んでいたにもかかわらず2時間で退店を求められず、ゆっくりできました。


ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 一巡

「一巡」に行ってきた。ゆいレールの県庁前駅から4分ほどにある居酒屋さんです。
Cimg1980
Cimg1979
地元で獲れたセーイカというイカのバター炒め。
Cimg1983
Cimg1984
焼鳥がウリみたいですけど焼鳥は食べませんでした。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 たけすみ

「たけすみ」に行ってきた。ゆいレールの県庁前駅から3分ほどにある居酒屋さんです。
Cimg1946
沖縄に来たのでチャンプルー。今回は豆腐です。量が多い。
Cimg1947
アオサの天ぷらも食べておかねば。泡盛と一緒に。
Cimg1948_20230226145401
結構大きなお店で100席くらいありそうです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 是々

「是々」に行ってきた。武庫之荘駅北、徒歩1分にある9月にオープンしたお店です。この場所は一帆というラーメン屋さんでしたが、1年ほどで隣に移転してその後そのラーメン屋さんはすぐ閉店してます。
Img_20221221_182215
Img_20221221_182222
メニューを見るときずし1200円、ローストビーフ1500円と「?高いな」いう感じですけど、シューマイ380円、砂ずり480円という居酒屋価格もあります。
Img_20221221_184341
Img_20221221_184749
日本酒は5,6種類くらいありましたが1合1300円~と結構高目です。燗(380円)は冷酒と比べるとえらく安いです。燗は写真のような木製の猪口と徳利で出てきます。お酒は粋という群馬?のお酒のようです。

たまたまでしょうが、行った時は先客はオーナー(女性)の知り合い、後から来たのが本日休みのバイトの子、その友達、さらに友達となんだか一見には居心地が悪い雰囲気でした。

カウンターのみ9席。変則で週休2日です。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 磯の香り

「磯の香り」に行ってきた。梅田のお初天神商店街から新御堂の方へ外れたところにある炭火焼き居酒屋さんです。海鮮だけでなく鶏もテーブルに卓上グリルで自分で焼きます。
Img_20221208_181137
以前、梅田の別の海鮮酒場うおぷくではビックリするほど小さな牡蠣だったけどここのはまあまあ大きかった。
Img_20221208_183604
Img_20221208_191317
2階もある割と大き目のお店ですがお客さん少なかった。ちょっと高いからかな。
注文はタブレット方式です。


ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 萬歳亭

「萬歳亭」に行ってきた。宮崎駅から西へ12,3分ほど、中央通りにある古くからある焼鳥屋さんです。
Cimg1754_20221128212001
地頭鶏もも焼き。
Cimg1756
Cimg1757
焼酎は地元ということで赤や黒だけじゃなくて城霧島、本霧島、鈴霧島など一杯あります。
Cimg1759
メニューに1合450円とあります。グラスじゃなくて1合。安いです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧