« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

フォアランナー引退

フォアランナーが引退です。3歳未勝利期間中に勝ち上がることができず、引退が決まりました。

HPの情報によると「芝は久々でしたが、しっかり出してポジションを取れましたし、道中の雰囲気はいいと思ったのですが、最後は苦しくなってしまいましたね…。ジョッキーは“やや硬さを感じた”と言っていましたので、やはりダートの方が良かったのかもしれません。これだけの良血馬を預けていただいて、厩舎としてもなんとか良さを引き出したいと思って取り組んできたのですが、あと一歩というレースもありながら、ここまで勝ち切ることができず会員の皆様には大変申し訳なく思っております(西村師)」だそうです。

育成は順調で2歳3月に栗東に入厩、ゲート試験合格後、しがらきで乗り込みを重ねた後ルメールを鞍上に迎えてのデビューは2歳7月函館で4着。函館競馬場に初めて行きました。
Cimg0045
この後、秋に阪神中距離を2戦するも着順を落とし、明け3歳には長めのダートに矛先を向けて、3,2着と勝利まであと一歩だったんですがあと2戦は掲示板にも乗れず。最後は2000m前後のダートがなく先日の小倉芝2600mを選択し、逃げる形にはなりましたが3コーナー手前で手ごたえがなくなり13着と惨敗。

自分としては3戦目でビリになった時点で勝ち上がりを諦めたのでその後のダート戦での好走は冷めてみてました。切れるタイプとは思ってませんでしたがここまで鈍足とは思いもしなかった。能力的に足りませんでしたね。脚元不安もなかったのですが出走はほとんど2~3ヶ月放牧を挟んで1走、ばかりで続けて使われることはなかったのは血統馬とはいえ厩舎からも期待されてなかったんでしょうね。

最後の現地応援は4戦目となる22年3月の阪神のダート戦でした。
Cimg0727

戦績8戦0勝。兄にプロフェット、クラージュゲリエという重賞勝ち馬がいてかなり期待して出資したのですが未勝利、しかも芝でサッパリとは…。明日の募集馬ツアーに参加するのにテンション下がるなぁ…。

キャロットクラブから記事転載の許可を受けています。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

キャロット2022年出資候補

厩舎・測尺・動画が発表され、カタログも手元に届き(我が家は木曜の午前中に届きました)、キャロット会員の皆さんは色々お悩みの時期ではないでしょうか?今年は新規会員は2次募集からになりました。会員数増加による競争激化対策なのかもしれませんが、昨年既に全馬1次満口になっており、余り効果はないでしょうね。なぜ1次募集の頭数制限しないんでしょう?。制限しても売れ残るはずはなく、1次全滅の会員が(昨年、一昨年は機能しなかった)1.5次にチャレンジできるというだけなのに…。もしかしたら2次にも少しは残るかも。シルクは来年から1人10頭に頭数制限するみたいですが、キャロットも発表しないだけで来年からやるのかな?、今年からやればいいのに。

私は関西馬が出資対象なので以降全て関西馬の数字ですが去年の45頭から40頭(牡21頭、メス20頭)に頭数が減ってる!。
しかも平均価格が牡馬5260万、牝馬3270万と高い!!。牡馬なんかサンデー(関西)の平均価格より高くなってるとは…。まあこれでも売れるんでしょうし、私も出資しますけどね。

ということで価格、サイズ、厩舎、母年齢、など自分の選考基準で選別するとなんと7頭しか残らなかった。

57.サトノオニキス(牡、エピファネイア、池江)
65.アドマイヤローザ(牡、モーリス、高野)
69.レネットグルーヴ(メス、モーリス、橋口)
72.クルークハイト(メス、ニューイヤーズデイ、杉山晴)
75.アロマドゥルセ(牡、ハービンジャー、渡辺)
84.アピールII(牡、ダイワメジャー、高柳大)
87.ピエリーナ(牡、リオンディーズ、茶木)

毎年2,3頭出資という弱小会員なのですが、上に書いた馬達は抽選必至でしょうね。過去5年の抽選結果は1勝12敗というとんでもない負けっぷりなので抽選になるとまず取れない。母が高齢、サイズが小さい、手術歴有り、不人気厩舎など敬遠されるような条件の馬も対象にしないといけないんでしょうね。関東所属は出資候補外なのですが母馬優先対象馬が1頭いるのでこれを行使して出資すれば1頭確保できそうですがどうするか…。

3年ぶりの開催のツアーですが自分としても4年ぶりに参加(9月1日)します。いい馬に出会いたいです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

こりんの最近のお気に入り

こりん(ホーランドロップのメス)もうじき7ヶ月になります。最近、飼い主の脚の間にスッポリ挟まるのが気に入ってるようです。動画を撮ってみました。

脚を閉じるとなんとか入ろうと必死です。挟まったまま脚をペロペロ舐めたりもします。今まで飼ったうさぎではこんなことはなかったです。
ネットで調べると舐めてるのは愛情表現だとか…。我が家に来て4ヶ月ほど、飼い主に懐いたのでしょうか??

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

飲みに行った店 鯛之鯛

「鯛之鯛 梅田店」に行ってきた。梅田から東へ7分ほど、太融寺の北、扇町通り沿いのビルの地下にある居酒屋さんです。
Img_20220711_180512
Img_20220711_180455
Img_20220711_185454
月曜日でしたが6時半くらいにはほぼ満席。かなり繁盛してるようです。
このご時世ですが、ギチギチにテーブル置いて目一杯お客さん入れてました。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

愛馬近況(8月)

愛馬達の近況です。

グランデマーレ
NF空港で休養中です。
800f16722022728d8922841865bd14b
HPの情報によると「週2日、屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。また、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。継続的に坂路でのメニューをこなすことができています。脚元に関しては今後も気を付けていく必要がある馬でしょうから、じっくり負荷をかけていければと考えています。馬体重は535キロです」だそうです。

先月末から坂路に入り始めて16~17秒で2本上がってます。結構調教ペース上がってるように思えます。

グランデフィオーレ
NF空港で休養中です。
86f99eb82022723114ab961d2ceab1c
HPの情報によると「周回ダートコースで軽めのキャンター調整を行っています。「引き続き、トレッドミルを併用しながらではありますが、変わりなく進めることができています。焦らず動かしていくことで、着実に良化を促していこうと思います。馬体重は516キロです」だそうです。

騎乗運動始まったようです。月末くらいには坂路に入るんでしょうか。

グランデレジーナ
栗東在厩です。
HPの情報によると「先週の追い切りはテンから行きっぷりよく走っていったのですが、それでも全体53秒9-12秒6と時計的には悪くありませんし、終いまで動きもしっかりとしていました。次走に関しては前走がマイルでかなり行きたがっていましたし、そのあたりを考慮して1200m戦に向かうつもりです。馬は少しピリッとしていますが、短距離を使うので落ち着きすぎているよりはむしろいいでしょう。息遣いがまだ良化途上という感じなので、仕上がり具合を見ながら来週か再来週の競馬を目指していきます(藤岡師)」だそうです。

今月初めに帰厩してます。21日か28日小倉の1勝C(芝1200m)に出走するようです。行きたがるから距離を縮めるという考えでレース選択してるようでは期待薄。

フォアランナー
栗東在厩です。
HPの情報によると「先週の水曜日は坂路で単走の追い切りを行いました。出がけの歩様の硬さは完全に解消されたわけではないのですが、動き自体は決して悪くないので、時間をかけて解しながらもう少し大きいフォームで走れるように心がけていきたいと思います。番組については今のところ距離を重視して芝2600mを視野に入れていこうと考えています(西村師)」だそうです。

今月初めに帰厩してます。最後の戦いは28日小倉の未勝利(芝2600m)のようです。距離でスピード不足を補えるでしょうか。

ロードリライアブル
千葉ケイアイファームで休養中です。
HPの情報によると「30分の運動を継続。与えた餌はしっかり食べており、健康状態に問題が浮かびません。レントゲン写真を撮影したところ、蟻洞の症状は落ち着いている様子。蹄の伸びは少し遅いものの、ここは個体差があるだけに心配は不要です」だそうです。

蹄が伸びてこないとどうにもならないでしょうね。年内はお休みでしょうか。

セラフィックコール
NF空港で育成中です。
D257c7cd202285dad92cd1bea85895
HPの情報によると「周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本登坂しています。順次、負荷を強めることができているように、ここまで順調に進めることができていると言えます。強固な下地を築いていけるように、今後も焦らず坂路コースでのメニューを繰り返していきます」だそうです。

先月末から坂路に入り始めました。このまま順調にペースを上げていってほしいです。


フォアランナーは次走が最終戦になりそう。前走から馬がグッと成長してて、メンバー弱くて、内枠引いて、スタート決めて先行できたら、もしかしたら…、ってどんだけ条件がつくのか。

キャロットクラブから写真、記事転載の許可を受けています。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

ライブリマウント追悼

フェブラリーSや帝王賞など重賞6勝し、ドバイにも遠征したライブリマウントが31歳で亡くなったという記事を見ました。

現役時代の事はあまりよく知らないのですが2010年秋に北海道へ行った時に新冠のホロシリ乗馬クラブで外乗をしました。このクラブにはJRAで走っていた馬が何頭か所属しており、その当時ライブリマウントがいました。重賞馬に乗るチャンスはめったにないと思って乗せてもらいました。
Cimg1704x
Cimg2641
この当時は19歳でした。年齢的なこともあり外乗しててもすぐウトウトする大人しい馬でした。あれ以来、ホロシリには行ってなかったのですがいつの間にか乗馬を引退して余生を過ごしていたんですね。ご冥福をお祈りいたします。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

ロードリスペクト引退

ロードリスペクトが引退です。近走の成績から引退が決まりました。

HPの情報によると「無事を確かめた上で、三石のケイアイファームへ移動。協議の結果、現役生活にピリオドを打つ方針が決まりました。折角のチャンスを頂いたにも拘らず、転厩後に結果を残せなかったのは申し訳無い限り。馬自身は頑張ってくれたと思います(中村師)」だそうです。

デビューは2歳8月、札幌の芝1800mで4着でした。その後、札幌で連戦するも好走とはいかじ、一息入れて距離を縮めた秋の阪神で2着、続戦した次走で逃げ切り勝ちを収めました。
Cimg1954
しかし、昇級後は主に1200mを使われるもスプリント戦で戦えるほどのスピードはなく凡走が続き、3歳暮れには障害に挑戦。しかしながらスタミナの問題なのか、レース中盤以降にポジションを下げるレースばかりで5戦して5着が最高。平場に戻すも後方追走のまま二桁着順を繰り返し、引退が決まりました。

最後の現地応援は2022年3月阪神の障害未勝利戦でした。
Cimg0766

戦績21戦1勝。未勝利勝ちはなかなかいい勝ちっぷりだったんですが、昇級後はサッパリ。馬の能力が足らなかったんでしょうが、スプリント戦を戦えるスピードがあるとは思えないこの馬を掛かる=距離短縮という判断をした浅見、中村両調教師の対応は疑問です。
地方に移籍するようです。佐賀か高知あたりかな。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

こりん6ヶ月

7月末で我が家のホーランドロップのこりんが6ヶ月になりました。
体重も1650gと3ヶ月前に来た時(1200g)から随分増えました。
照明の具合でわかりにくいですが以前より背中の茶色がはっきりしてます。
Cimg0892_20220731105901 3ヶ月
Cimg1342 6ヶ月
以前飼ってたジャージーウーリーのみるきんは半年の頃はケージの中でもこんな風に爆睡することはなかったけどこりんはおっとりした性格なのか扉を開けても寝てます。
Cimg1333
ケージから出してやると最近は飼い主のすぐそばで寝そべるようになりました。飼い主に懐いてるんでしょうか。
Cimg1345
これで大人しく抱っこさせてくれるといいんですが。まあ、元気で過ごしてくれたらいいです。

ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ

| | | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »