東向日おじ散歩
東向日に行って来ました。阪急東向日駅は初めてです。
ここは”激辛商店街”という激辛で町おこしをしているようですが駅の近くに商店街自体はありません。向日市にあるいくつかのお店がそれぞれ激辛メニューを提供してるみたいです。
今回の目的は激辛ではなく、竹の径です。ですが駅から遠い。歩いて30分くらいかかります。
嵐山にも同じような竹林の道がありますが確か短かった気がする。こちらの方は1キロくらいありそう。コロナの影響もあるのでしょうがほとんど観光客には会いませんでした。
道の両脇の生垣は何種類かあり、道の雰囲気をちょっと変えてます。
竹林公園というのがありました。中に竹の資料館というのがあります。案内図では公園内は回遊式庭園のようですが一部閉じてあって回遊できません。
帰りにちりめん山椒千京というお店でちりめん山椒を購入。創業100年とかいう老舗かと思ったら創業12年だった。でも山椒は京都産、じゃこは瀬戸内産とこだわって手作りしてるようです。さっそく食べたけどやさしい味で美味しかったです。
もうちょっと他に何か観光できるものがあればいいんですけどね。
ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。
最近のコメント