馬のたてがみ切った事件、不起訴
コロナの影響で飲みに行けない、競馬に行けない、旅行に行けない、映画に行けない、と行けないだらけでつまらない。テレビもコロナのことばっかりで飽きた。
ブログネタもなく、何か書くことないかなと思ったらネットでこのニュースを見ました。競馬好きならご存じの方も多いと思いますが、去年の9月に北海道の牧場で繋養されているローズキングダムやタイキシャトルなど複数の引退馬のたてがみが切られるという事件がありました。
何度も北海道の牧場に引退馬に会いに行ったことがあるのですが、あまり人の目も届きにくいし、見学自体も最初に声掛けるくらいで各自で見学するスタイルが多いから犯人はみつからないんだろうな、と思ってました。
ですが、犯人として埼玉の女が逮捕されたと知りました。
メルカリにその馬達のたてがみが出品されてたようですが実物なのか、また出品者が犯人だったのかわかりません。出品者が本人でそこから逮捕に至ったんでしょうか?
器物損壊で書類送検されたようですが、この度不起訴処分になったんだそうです。夫も同じ容疑で送検、不起訴のようです。
不起訴理由は不明のようですが被害額が少ないからではないか、と記事では推測されてました。
不起訴なんて個人的には全然納得いきません。
事件後に白々しくも自分のブログに”(事件のことは)ショックです。馬は痛いとは言えません”、”警察に情報提供しました”、なんて第三者のふりした記事を書くなんて悪質じゃないのかな?
この事件のせいで防犯カメラを設置した牧場もあるようだし、見学禁止になった牧場も多々あるようで社会的影響も大きいやろ。(”社会的”と言ってもごく一部の人間だけかも知れないけど…)
コイツ、また牧場行くのかな?
絶対行くなよ。
ランキングに参加してます。よかったらクリックしてください。
最近のコメント